mixiが

 規約改定で炎上してますな。
 火消しのコメントも出ましたけど、なんつーか、日本語って難しいねぇ。
 解説もありますけど、本来言いたいのは機能的に必要な改定(RSSの抜粋や、紹介記事への転記に伴う画像のリサイズなど)だというなら、最初からそういう風に書けばいいし、当てはまらない事象が発生したらつど改定するとすればいいと思うのですが……。
 ココで思うのは、この文章書いたの誰? ってところ。
 あくまでこれは俺の想像ですが、法令に照らし合わせた文章を作成してるのは、IT系のエンジニアではなくて法律事務所とかそっち方面の専門家なんじゃないかと。
 だから、現状のITに即した文章になってない。RSSって何? ブログの抜粋記事で画像を転載するとデータが改変されるの? そういうことが技術的に理解できていない人が文章を書いているから、現実に即していないのではないかと。
 ……おぉ、そしたら初級シスアドでもMCPでもCCNAでもいいから資格持ってる弁護士とか司法書士とかってこの手の文章作れまっせーといってニッチな商売にならないかなぁ。無理か。ニッチ過ぎるか。
 ユーザにストレスを与えることなく、自分たちが必要な作業を行うことを認めさせる規約。
 これって大事じゃないかなぁ。だって、技術的に必要なことは同意云々の前に「やらなきゃシステムが動かない」んだから、そこは認めてもらわないとならんわけで。
 説明って難しい。繰り返すが日本語は本当に難しいなぁ。