あーなるほどね

 ミスリードの件は了解したよ>あくあちん<昨日のコメントより
 俺もしてたしな、ぶっちゃけ。
 
 それよりもその前のコメントですよ。
 いやーどうもありがとう。
 こんなにいろんなところでのまネコの話題を扱ってるんですねぇ。
 俺だけじゃないんだねぇ、まぁ興味深い話だし。
 
 
 
 で、あんた誰?
 
 
 
 凄く単純に、コメント欄の名前にまで間違えて記事を書いたりとか。
 善意でこういう記事があるよと知らせてくれたりだとか。
 そういうことなのかもしれません。
 でもね。
 誰だかわかんない人とは会話が成立しないのですよ。意思の疎通は図れないのですよ。
 ましてやblogですよ?
 そんな相手と意見の交換なんて出来るわけがないじゃないですか。
 2ちゃんねるではそういう文化なのかもしれませんが、ここは2ちゃんねるではありません。
 少なくとも、ハンドルネームでもいいから「○○さん」と意志の発現者を特定して呼べる相手でない限り、私は相手をする気はありません。
 もし、掲示したURLの中にご自分のblogがあるならトラックバックしてください。そこからそちらのblogの意見を読ませていただき、あるいはコメントさせていただくことも出来るかと思います。
 そうじゃなくて、ただ単に同じ意見があるのを自分の興味で収集し、ばらまいているだけなんだとしたら、私には必要のないものです。
 ましてや、見ず知らずのURLを手繰って、ブラクラだったり精神的に嫌な思いをしたり、ウイルスに感染したりワンクリック詐欺に引っかかったとして、あなた責任とってくれるんですか? 信用できる相手の紹介でない以上、どんなところに飛ばされるかわかったもんじゃないですからね。
 URL先の見知らぬユーザに対して他意があるわけではありません。自分で確認していないので勝手に不安がっているだけです。ですが、誰もそこが安全であるとは保証してくれないのです。ましてや名前も名乗らないような人間の提供した情報を、どうすれば信用できるというのですか。
 ハンドルネームだって偽名なんだから個人を特定できない、という意見もあるでしょう。ですが、少なくともその意見を提示した個人を特定するための情報にはなるのです。私が意見を返そうと思ったときに、その人に向かって会話をしようとしている、という風に特定するための情報なのですよ、名前は。
 繰り返しになりますが、ここは2ちゃんねるではありません。
 私個人は、名前を名乗らない人と会話をするつもりはありません。
 すべてのインターネット上のコンピュータで2ちゃんねるの内部的解釈が通用するとは思わないでください。
 
 あー、今日は他にネタにしたいことがあったんだけどなぁ。明日にするか。