円周率その後

 仲間内で話題にしたところ、こんなページを発見してくれました。感謝。
 ……級数展開って高専応用数学でめげたところだ……。テイラーとマクローリンなんて聞いた覚えはあるけどもはや理解の埒外。理系名乗っていったけど、これはわからなかったなぁ。
 
 で、πの話に戻ると。
 茶筒の直径ってのはやった覚えがあるぞこれ。やっぱ実測してみるしかないよなぁ小学生の算数で教えるなら。
 1次方程式だって中学生まで教わらないんだから、それ抜きで説明しようとすると大変だよね。
 頭の柔らかい子なら、こういうものだと教えれば理解できるだろうけど、取っ掛かりの部分をどう持ってくるかで、興味の度合いが変わる。ゆとり教育は本来そういうところを大事にしようとしていたんだろうけど、失敗したわけだな。
 まぁ、別の友人が昔「SFを読んでいないと、物質は光速を越えられない、なんてことは知らない」と言っていましたが、自分の中の当たり前が実は一般的には当たり前でもなんでもない、ってことは良くある話なんですよね。
 だからこそ、話すときには相手をよく見極めないと理解してもらえないと。
 ……やっぱりπの話に戻ってないな俺。